ソウルトレーニングとは
ソウルトレーニングについて、少し詳しくお伝えします。
ソウルトレーニングとは、その名の通り、たましいを磨くこと、
たましいを磨く生き方をすることです。
大堂庵では、たましいを磨く生き方をするという意味を拡大して、
たましいを磨く生き方を見つける事も含めて
ソウルトレーニングという言葉を使い、
トレーニングのお手伝いをすることを「そうしょう」と呼んでいます。
「そうしょう」とは、漢字で書くと「創生」。
自分自身の生まれてきた目的を思い出し、
これからのいのちの使い方、つまり新しい生を創るという意味を込めています。
さらに、その新しい自分の生き方を、
他の誰でもなく自分自身が「そうしよう」と決める。
その後押しをしたいという意味も込めています。
たましいを磨くというのは、自分自身にしかできない孤独な営みです。
自分以外の誰かに代わってもらうことはできません。
たましいを磨くことは、
人間であるこの現世の命だけでなく、
これからのあなたのすべてのいのちに役に立つことです。
大堂庵のソウルトレーニング、「そうしょう」は、
あなたのこれからのいのちが輝くためのお役に立てると信じています。