怒りをコントロールする
大堂庵は、あなたがご自身のたましいを磨くお手伝いをさせていただきます。
ここでは、感情の一つである怒りについて、
怒りの感情をコントロールするということをお伝えします。
私たちの感情は、どこから来るのでしょうか。
それは、私たちの心であり、すなわち体から来るものです。
つまり、心の働きとたましいの働きには関係はありません。
怒りを感じるというのは、体の働きです。
体が怒りを覚えると、すぐに怒りの感情を行動に移してしまう人もいます。
これは、体の反応をたましいがコントロールできていないために起こることです。
さらに言うならば、そういう人は怒りを行動に移すという役を
世界から与えられているともいえるのですが、
ここでお伝えすることとはずれるのでこれ以上触れないことにします。
怒りを覚えるというのは体の反応ですから、
私たちが人間である以上、怒りを感じないということはほぼ不可能です。
大切なことは、怒りを感じないようにすることではなく、
怒りを感じたときにどのように行動するか、なのです。
怒りという感情そのものをコントロールしようとするのではなく、
感情の次に来る行動をコントロールすること。
意志をもって行動することはたましいの働きです。
体の反応のままに行動するのではなく、
たましいを働かせて行動するという意識を持ってみるのもいいのではないでしょうか。